FAQJOB BASEに関する
よくある質問
Q市内企業が気仙沼市Well-being推進企業の認定を目指して取り組みを進めていく際に専門的な相談をしたい時の支援制度はありますか?
専門的な相談になる場合は気仙沼JOBBASEと連携している社会保険労務士にお繋ぎします。当該認定制度に関する相談であれば原則、費用はかかりません。
Q気仙沼JOBBASEには実際の窓口が設置されていますか?
気仙沼JOBBASEの窓口は気仙沼市役所本庁舎2階に設置されています。
開設時間:08:30〜17:15、閉所日:土日・祝日・年末年始
開設時間:08:30〜17:15、閉所日:土日・祝日・年末年始
Q求職者向けの情報にはどのようなものがありますか?
市内企業の合同就職説明会の案内や求職者に対する支援情報などを提供します。
Q個人が自ら務める職場の就労環境について相談したい場合は受け付けていますか?
相談受付は原則、企業や事業者に限らせていただいています。ただし、関係団体を通じて適切な相談先にお繋ぎすることも出来ますので、相談先がわからない場合は、まずは気仙沼気仙沼JOBBASEにご相談いただいても構いません。